事業承継サポート
後継者の育成を手伝ってもらいたい!
事業承継に向けた計画の作成を手伝ってもらいたい!
事業承継でいくら資金が必要になるのかを知りたい!
後継者の教育を依頼したい!
事業承継をお考えの経営者の方へ
事業承継では、後継者の育成が最大の課題としてありますが、優秀な後継者に恵まれた
としても、事業承継に向けた資金対策、自社株の譲渡の方法、経営権移行のタイミング、
事業承継後の経営の安定化など、数多くの課題を解決しなくてはなりません。
これは、経営者一人で行うのは到底不可能で、少なくてもどこか一部だけでも専門家による
サポートを受けながら進めていただくことになります。
税理士法人葵パートナーズでは、株価引き下げ対策や株式分散対策、
事業承継を円滑に進めるための中期経営計画の策定などの「企業のハード面での事業承継」から、
後継者育成や幹部育成、事業承継後の事業計画など「企業のソフト面での事業承継」までを
トータルにサポートしております。
現経営者と次期経営者の中で発生する経営ビジョンの差や、経営方針、人事問題についての
解決策などに関しても、経営会議の運営や各当事者との調整を図りながら事業承継が
スムーズに進むようにサポートしています。
事業承継成功のためのステップ
これまでサポートさせていただいてきた実績から、事業承継を成功に導くためのポイントを解説させていただきます
1.自社の現状分析を実施する
事業承継のスタート地点は、「現状分析」です。
売上や利益、資金繰りなどの数値的な部分の経営に関することだけでなく、前経営者が作ってきた会社の従業員、人脈、顧客などを知ることが現状分析のスタートです。
特に、これから解決すべき課題、自社がこれまで目指してきたものを把握しておきます。
2.会社の中期的計画を考える
事業計画の中では承継後に解決していく課題以外にも、事業承継の中で解決しなければ
いけない課題がいくつか存在しています。
主な課題として、
①自社株の承継(経営権の集中と分散した株式の回収)
②相続財産の承継(事業資産の後継者への集中化)
③事業承継に際して必要な資金の確保
上記のような課題が存在しています。
これらは計画性を持って解決に当たらない限り、解決が難しい課題です。
いかにスムーズに解決できるかは、事業承継前からの計画立案が非常に重要です。
承継前~承継後の経営まで一貫性を持った中期的な計画作りも、事業承継の中では重要な
対策となります。
事業承継の成功のために当社でできること
1.中期経営計画策定
一日のカリキュラムを通して企業の中期経営計画の立案をサポートします。
2.コンサルティング
会社の現状、業界の傾向、後継者がおかれている環境を分析したうえで、事業承継の成功に
向けて定期的に打ち合わせを行い、経営計画として立案した事業承継の実現に向けた
実行サポートを行います。
また、中期戦略立案、組織変革、マーケティング戦略、生産管理などの具体的な
経営サポートも実施ししていきます。
3.自社株・株価対策
事業承継においては株の承継が経営権の承継へと繋がります。
その株の承継をスムーズに実現するためのサポートを行います。
【具体的なサポート内容】
・自社株の評価
・相続税シミュレーションの実施
・生前贈与
・株式譲渡
・退職金支給等による自社株評価額の引き下げ等
・生命保険活用による納税資金準備と自社株評価額の引き下げ
4.後継者教育
後継者育成塾を定期開催しており、次期経営者としての自覚、経営力のアップ、
悩みの共有と解決に向けたアドバイスなどを通じて後継者のサポートを行っています。
お問い合わせはこちらから
